三流エージェントのCOJメモ帳

コードオブジョーカーのあれこれを書き散らすブログ。

ブログの再起動(予定)と《天空神機ゼウス》の雑考

前回からまた1か月ほど空いてしまいました。お久しぶりです。

4月は週1回ペースでプレイしてまして、コールデンウィークに入ったあたりでJ1まで上げました。せっかく散歩道の長さが半分になったことですし、ぷち主人公を持っておきたいと思いましたので。

 

とはいえ、俺はAPが欲しいんだよ! とばかりに、こんな時期に【アリアン舞姫】と【緑アグロ】の完全コピー、しかもネット上のレシピを使ったので、プレイ履歴上最高勝率を上げても(どや顔)記事を書く気にはなれませんでした。

一言書くなら、今は《アームズドラゴン》がほほ笑む時代のようです。

 

その後の5月10日には本稼働日が5月26日と発表され、紫以外の新カードも紹介され始め、ブログをやる気もすこしづつ回復しています。《天空神機ゼウス》なんて特になんか書きたくなるカードでした。

 

そう、《天空神機ゼウス》です。こいつには思うところがありますが、最初から一言で感想を書くと変なことになりそうです。雑ですが、いくつかの側面に切り分けて感想を書いてみます。

……いまさら感もありますがそんなことは知らぬ。

 

1.完全新規SR《天空神機ゼウス》について考える。

この項目は《戦神・毘沙門》なんてもんはCOJには1秒も存在しなかった世界にいる気持ちで書きたいと思います。

 

赤と青のみに存在した全体、大量除去ユニットが黄属性にも登場しました。一応《プロメテウス》も全体、大量除去ユニットではありますが、単体で完結するものはこれが初でしょう。

【破壊】ではなく、【消滅】であるため青に対して全般的に強くなっています。同時に有力な【消滅効果耐性】を持つ赤相手には少々厳しいかもしれません。

1ターンで【沈黙】を貼り付けつつ、《天空神機ゼウス》を出すのはCP的に厳しいので複数ターンに切り分けるのが妥当でしょうか。もしくは《聖典の恩恵》あたりでCPを増量しておくか。

 

1回目の登場では、だいたいBP強化が発動して8000BPになるでしょう。8000BPとなると相討ちも難しくなり、非常に強力です。

対して、2回目以降は更地合戦の中で繰り出すことになるので、6000BPになることが多そうです。6000BPだと逆に対戦相手が繰り出したブロッカーを抜けず、立ち往生しそうです。

【進化禁止】がつくので、《天空神機ゼウス》→《天空神機ゼウス》という進化はできません。連射で更地にし続けようとすると手間がかかるので、ライフレースでの性能はそれなりというところに収まりそうです。

 

総合的に見るなら、リセット性能が高く、それでいながら連射クソゲーにはなりにくい良いカードではないか、と思います。

 

2.Ver2.0で《戦神・毘沙門》を落として、Ver2.0に《天空神機ゼウス》を入れることを考える。

 《神の怒り》と《審判の日》はマジック:ザ・ギャザリングのカードです。コスト、色、効果はどちらもほぼ同じで、ちょっぴり《神の怒り》のほうが強力なテキストになっています。

このツイートは、「《神の怒り》が使用不能となるタイミングと同時に《審判の日》が新セットのカードとして収録される展開になり、しかも《審判の日》を新セットの宣伝材料として売り出した。」という件を指しています。(本当にそこまで込みで言ってるかは知らない)

 

「微妙な気持ちになるよな、別にいいけど」と書かれていますが、実際はそんな穏やかな気持ちで流せるような話ではありません。なにしろ《神の怒り》は当時でも1枚あたり2000円弱(使うときは普通4枚入れる)してましたから。

ただ、「スタン落ち」があるゲームでは「レアカードを落として、ほとんど同じだったり完全劣化品のレアカードを収録する」ことはそれほど珍しくありません。

 

そういうわけで、《毘沙門》が落ちると同時に《ゼウス》が収録されることについてはTCGだって言う以上、そういうこともあるわ(ためいき)」という程度です。

 

少しは《毘沙門》のいない全国対戦(黄属性から大量除去が飛ばない世界)ってのをやらせるつもりだと思ったんですけどね。

 

3.無料カードを有料カードにしたことを考える

 「神」「黄属性」「進化ユニット」の「SR」カードのテキストにあれをぶっこまれると言い訳できないから勘弁してほしいです。

COJのエラッタは「効果テキスト」、「BP」、「CP」が変更可能です。しかも、効果テキストは原型をとどめる必要がありません。《現世のイザナギ》みたいに。当然、後のバージョンが初出のキーワード能力もつけられます。《S・レックス》みたいに。

 

そういうわけで、《戦神・毘沙門》は完全に《天空神機ゼウス》のテキストにコンバート可能です。しかも、今回の場合がっつり原型が残っています

こうなると「金欲しさにカード使えなくするとかwww」なんて言われたら、「そうだね、それが何か問題?」と開き直るか「元々《戦神・毘沙門》は有料カードだっただろいい加減にしろ!!」と老害力を発揮するしかなくなります。きつい。

 

もっとも、有料カードにしたところで、レアリティがVRならほとんどの人が「うん、強い」「3枚集めるか」「毘沙門VRに格落ちwww」ってな感じで許してたと思います。そして、今以上に許さない人を囲んでタコ殴りにしたでしょう。

SRだから怒ってるという面は大きいと思います。

 

私も謎マシンのために《破壊少女シヴァ》を集めた時と同レベルのクレジットを注がないといけない事実にこそ怒っているところがあります。

 

割と怒ってはいますが、だからと言ってパック購入をやめるとかセガに怒りのクソメールを送り付けるとか、そこまでの怒りではありません。

TCGだって言う以上、そういうこともあるわ(ためいきふたつ)」

「原型が残るエラッタ並と言っても、オリジナルの《戦神・毘沙門》はいなくなる。記念碑として完全なテキストで残すべきなのでこれでいいのだ・・・(そして《大天使ミカエル》を5CPに戻そう)」

とも思っています。怒りつつ諦めの境地。

 

ようするに

カードそのものの存在意義はよく分かってるけど。

露骨すぎて寒いからもうちょっとオブラートに包むか、ほとぼりが冷めてからやって。

おねがいします。