三流エージェントのCOJメモ帳

コードオブジョーカーのあれこれを書き散らすブログ。

2016年1月17日 頂上対決 手稲猫動画文字起こし

キャッツアイ手稲店のCOJ用アカウント「手稲猫@coj」さんは、毎日頂上決戦のリプレイ動画(勝ち側)を上げています。

この記事シリーズは、リプレイ動画のアクションを文字に起こしたものです。

私が飽きるまで続きます。

以下、記録です。

------------------------------------------

先攻:京極院沙夜(冥札再臨?)【緑単アグロ】?

後攻:御巫綾花(セイクリッドフィールドorヘブンズドライブ?)黄緑【武身デッキ】

対戦結果:後攻の勝利

初期手札(後攻)

《土下座》、《叢雲・クサナギ》2枚、《天龍のレイア》

1ターン目(7-7)

先攻

《天空のアイテール》召喚。フィールド効果で【天使】ユニットに【貫通】付与。

ターン終了。

後攻

《開闢王伏羲》、《武器破壊》ドロー。

《叢雲・クサナギ》を軽減コストにして、《叢雲・クサナギ》召喚。効果発動で《鏡盾・イージス》を【特殊召喚】。

《武器破壊》をトリガーゾーンにセット。

ターン終了。

2ターン目(7-7)

先攻

通常2ドロー。

オーバーライド1回。

《ハッパロイド》Lv2召喚。1枚ドロー。

オーバーライド1回。

「無色カード」をトリガーゾーンにセット。

 

「緑ユニット」を軽減コストにして、《ハッパロイド》Lv2を土台に《ランスロット》召喚。

「無色カード」《無限の魔法石》発動。1枚捨て、1枚をサーチ。

「緑のカード」をトリガーゾーンにセット。

ランスロット》でアタック。

《天空のアイテール》効果発動。基本BP+1000。

ランスロット》のアタックで後攻側ライフ6。

ランスロット》効果発動。1枚ドロー。

《天空のアイテール》でアタック。

《天空のアイテール》効果発動。基本BP+1000。

 《天空のアイテール》のアタックは後攻側《叢雲・クサナギ》でブロック。

先攻側:「緑のカード」《武器破壊》発動。《叢雲・クサナギ》BP-3000。

後攻側:《武器破壊》発動。《天空のアイテール》BP-2500。

結果、《天空のアイテール》破壊。フィールド効果消失。《叢雲・クサナギ》Lv2へ。

ターン終了。

後攻側《叢雲・クサナギ》Lv2→《聖槍・ロンギヌス》

後攻側《鏡盾・イージス》→《雷鎚・ミョルニル

後攻

《護剣・アロンダイト》、《金剛・ヴァジュラ》ドロー。

《聖槍・ロンギヌス》効果発動。先攻側《ランスロット》をバウンス。

《雷鎚・ミョルニル》効果発動。《死神のランプ》ドロー。

《雷鎚・ミョルニル》、《聖槍・ロンギヌス》でアタック。先攻側ライフ5。

《金剛・ヴァジュラ》召喚。

《土下座》、《死神のランプ》をトリガーゾーンにセット。

ターン終了。

3ターン目(5-6)

先攻

 先攻通常2ドロー。

《義勇馬エニフ》Lv3召喚。効果発動で後攻側《金剛・ヴァジュラ》に【強制防御】付与。その後、OC。

《義勇馬エニフ》でアタック。後攻側《金剛・ヴァジュラ》でブロック。

結果、後攻側《金剛・ヴァジュラ》破壊。《義勇馬エニフ》BP-4000。

《義勇馬エニフ》効果発動。1枚ドロー。

「緑ユニット」を軽減コストにして、《義勇馬エニフ》を土台に《開闢王伏羲》を召喚。フィールド効果で先攻側ユニットBP+1000。

ターン終了。

後攻側《聖槍・ロンギヌス》→《護剣・アロンダイト

後攻側《雷鎚・ミョルニル》→《叢雲・クサナギ》

後攻

《聖槍・ロンギヌス》、《死神のランプ》ドロー。

《護剣・アロンダイト》効果発動。《護剣・アロンダイト》、《叢雲・クサナギ》基本BP+2000。フィールド効果で後攻側【武身】ユニットに【貫通】、【不屈】付与。

《叢雲・クサナギ》効果発動。《鏡盾・イージス》を【特殊召喚】。

《死神のランプ》効果発動。《勇王機神バトルカイザー》ドロー。

《護剣・アロンダイト》、《叢雲・クサナギ》でアタック。先攻側ライフ3。

《鏡盾・イージス》を土台に《開闢王伏羲》を召喚。フィールド効果で、後攻側ユニットBP+1000。

《開闢王伏羲》でアタック。先攻側ライフ2。

《開闢王伏羲》効果発動。CP+1。

《天龍のレイア》召喚。【スピードムーブ】で攻撃制限解除。

《天龍のレイア》でアタック。先攻側ライフ1。先攻側ジョーカーゲージ蓄積完了。

《天龍のレイア》を撤退。

《死神のランプ》をトリガーゾーンにセット。

ターン終了。

4ターン目(1-6)

先攻

通常2ドロー。

ジョーカーをドロー。

オーバーライド1回。

「緑のカード」をトリガーゾーンにセット。

《開闢王伏羲》でアタック。後攻側ライフ5。

《開闢王伏羲》効果発動。CP+1。

後攻側《死神のランプ》発動。CP-4。

先攻側サレンダー。決着。

 

備考、感想

【武身デッキ】に《死神のランプ》を搭載する流れは完全に定着したようです。《大いなる世界》もおそらく入っているでしょう。私の対戦相手となった【武身デッキ】の人も必ず《死神のランプ》を搭載していました。

 

ゲーセンに行ったのに「頂上対決」の確認をしなかったので、沙夜のジョーカーは不明です。

うかつでした。この記事群は「手稲猫動画」の文字起こしなので、負け側のプレイ詳細を書くつもりはないにしても、です。